終了

習志野市立大久保小学校 第36回公開研究会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程

▼ 会場
習志野市立大久保小学校

▼ 主な内容

研究主題:共に学び合い言語文化を創造する国語学習 創作の授業づくりを中心として
○授業展開1校時
○授業展開2校時
○全体会
・研究概要発表 伊坂 尚子(本校研究主任)
・講話 寺井 正憲(千葉大学教育学部 教授)
○分科会
・学年別分科会
○講演会

▼ 講師・講演
「学力向上を目指す これからの国語科学習の方向」樺山 敏郎(文部科学省 国立教育政策研究所 教育課程研究センター研究開発部 学力調査官・教育課程調査官)

▼ お問い合わせ先

習志野市立大久保小学校〒275-0017 千葉県習志野市藤崎6-9-28Tel: 047-474-1346Fax: 047-474-1347

▼ 備考
受付 8:20~
授業展開 9:05~
参加費1,000円 (資料代として) 要申込(電話、FAX)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10第6回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
11/232025井戸セミナーin関西
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
6/8【6/8日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート