終了

「授業力向上をめざして」~言語表現活動に着目して~

開催日時
場所 茨城県水戸市文京2-1-1 茨城大学 D棟201室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語

▼ 会場
茨城大学 D棟201室

▼ 主な内容

1日目
 8:45~ 受付
 9:00~ 開会
 9:15~10:30 京野真樹先生 模擬授業I
10:45~12:00 佐藤康子先生 模擬授業II
12:00~13:30 昼食
13:30~14:30 京野真樹先生 模擬授業III
14:45~16:30 濱田純先生 ご講演 講演題目「言語と身体からの出発」~授業の本質が学校をかえるとき~
2日目
 8:45~ 受付
 9:00~10:00 京野真樹先生 模擬授業I
10:10~11:10 佐藤康子先生 模擬授業II
11:20~12:20 濱田純先生 ご講演 講演題目「秋田県の学力」~三つのターニングポイントとは何か~
12:30 閉会

▼ 講師・講演
「言語と身体からの出発」~授業の本質が学校をかえるとき~、「秋田県の学力」~三つのターニングポイントとは何か~佐藤康子先生(青森明の星短期大学教授、元弘前大学客員教授)、京野真樹先生(秋田県教育専門監)、濱田純先生(秋田大学北秋田分校長、元秋田県教育委員会教育次長)

▼ お問い合わせ先

茨城大学 大内善一研究室〒310-8512 茨城県水戸市文京2-1-1Tel: 029-228-8210Fax: 029-228-8210E-Mail: zohuchi@mx.ibaraki.ac.jp

▼ 備考
10月1日(土)9:00~16:45
10月2日(日)9:00~12:30
定員:200名
参加費:教員及び一般の方 2日間参加3000円、1日のみ参加2000円
      学生          2日間参加2000円、1日のみ参加1000円
○参加対象者:どなたでも参加できます。
○お申込み:次の事項を記載し、E-mailまたはFAXで送信してください。
 1.氏名 2.所属 3.連絡先のE-mailアドレス(電話番号でも可)
※ご提供いただいた個人情報は、本研究会運営以外の目的では使用いたしません。
○お申込み期間:2011年8月1日~9月26日
○1日のみのご参加も可能です。

イベントを探す

茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/27特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
3/21中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(福島)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(茨城)

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】2025年12月27日(土) 07:00〜2026年1月4日(日) 23:59キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
12/27Harvest Final Session
12/13NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート