開催日時 | 〜 |
場所 | 茨城県水戸市文京2-1-1 茨城大学 D棟201室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語
▼ 会場
茨城大学 D棟201室
▼ 主な内容
1日目
8:45~ 受付
9:00~ 開会
9:15~10:30 京野真樹先生 模擬授業I
10:45~12:00 佐藤康子先生 模擬授業II
12:00~13:30 昼食
13:30~14:30 京野真樹先生 模擬授業III
14:45~16:30 濱田純先生 ご講演 講演題目「言語と身体からの出発」~授業の本質が学校をかえるとき~
2日目
8:45~ 受付
9:00~10:00 京野真樹先生 模擬授業I
10:10~11:10 佐藤康子先生 模擬授業II
11:20~12:20 濱田純先生 ご講演 講演題目「秋田県の学力」~三つのターニングポイントとは何か~
12:30 閉会
▼ 講師・講演
「言語と身体からの出発」~授業の本質が学校をかえるとき~、「秋田県の学力」~三つのターニングポイントとは何か~佐藤康子先生(青森明の星短期大学教授、元弘前大学客員教授)、京野真樹先生(秋田県教育専門監)、濱田純先生(秋田大学北秋田分校長、元秋田県教育委員会教育次長)
▼ お問い合わせ先
茨城大学 大内善一研究室〒310-8512 茨城県水戸市文京2-1-1Tel: 029-228-8210Fax: 029-228-8210E-Mail: zohuchi@mx.ibaraki.ac.jp
▼ 備考
10月1日(土)9:00~16:45
10月2日(日)9:00~12:30
定員:200名
参加費:教員及び一般の方 2日間参加3000円、1日のみ参加2000円
学生 2日間参加2000円、1日のみ参加1000円
○参加対象者:どなたでも参加できます。
○お申込み:次の事項を記載し、E-mailまたはFAXで送信してください。
1.氏名 2.所属 3.連絡先のE-mailアドレス(電話番号でも可)
※ご提供いただいた個人情報は、本研究会運営以外の目的では使用いたしません。
○お申込み期間:2011年8月1日~9月26日
○1日のみのご参加も可能です。
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/21 | 第1回なっとうセミナー(TOSS茨城主催・TOSS授業技量検定セミナー) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
