【テーマ】
学園生の豊かなコミュニケーション能力の育成
~言語活動を通して主体的に思考・判断し,よりよく表現する姿を求めて~
【学校区分】
小学校 中学校
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
図工・美術
13:30~ 受付
14:00~14:45(50) 公開授業(生活単元学習,国語科,図画工作科,
算数科,社会科,英語科,理科)
移動
15:10~16:50 全体会 挨拶,学園紹介,研究報告,
質疑応答,指導助言・まとめ
~16:50 閉会
参加費 1,000円(※京都市立学校は無料)
申 込 2次案内(9月予定)で参加申込方法をご案内します。
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
体育 | 漢文 | 学級崩壊 | ワーキングメモリ | 学級開き | 川上康則 | サマーセミナー | ESD | プレゼンテーション | 授業づくりネットワーク | PBL | インターネット | ファシリテーション | 鈴木健二 | ワークショップ | 群読 | 教師教育 | 非常勤講師 | 思春期 | 松森靖行 | 学級指導 | 現代文 | 飯田清美 | 高校入試 | 学力向上 | 修学旅行 | 学級づくり | ソーシャルスキル | 菊池省三 | 教育実習 | 向山型 | 英会話 | 教材開発 | 家庭学習 | Teach For Japan | 絵画 | 教え方 | 中学校 | 公民 | 粕谷恭子
