とことん会2014 フレッシュサマーセミナー 〜国語とことん〜
教育についてとことん語り合う「とことん会」。
今回は,とことん会が国語に特化した研修会をおこないます。
国語の授業について悩むことはありませんか?
教材研究は,きちんとできていますか?
授業のつくりかたって,「なんとなく」になっていませんか?
教材研究の仕方が知りたい。
授業の作り方が知りたい。
そんな思いから,国語についてとことん学ぶ1日をつくろうと決めました。
講師はなんと,多賀一郎先生。
午前中に教材研究の仕方について
午後から授業の組み立て方について学びます
そしてグループで話し合い、最後に全体でシェアします。
私たちは,効果のある学びは,アウトプットにあると考えます。
国語についてとことん意見を交わしましょう。
教材について考えましょう。
授業の作り方について議論しましょう。
あまり人数が多くなると学びの質が薄くなると思われますので,少人数でおこないます。
ご希望の方は,お早めに申し込んでくださいね。
【日程】
8月4日10時〜17時
【申し込み】
こくちーずからお願いします
http://kokucheese.com/event/index/194879/
【場所】
堺市産業振興センター 5階 会議室3
なかもず駅より徒歩5分
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町183番地5
【参加者】
15人
【参加費】
2000円
【参加資格】
・小学校教師であること
・本気で学ぶ意欲があること
【内容】
10:00〜11:00
多賀先生 講座「教材研究の仕方について」
11:00〜12:00
個々に教材分析
12:00〜13:00
昼休憩
13:00〜13:30
多賀先生 講座「授業の組み立て方」
13:30〜14:30
個々で授業の組み立て
14:30〜16:00
グループでシェア・話し合い
16:00〜17:00
まとめのシェア
フリーディスカッション
17:30〜懇親会
【お問い合わせ】
堺市立小学校教諭 三好 真史
hgwrg398@yahoo.co.jp
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/15 | 【授業と対応の腕を上げる!】TOSS中学河内はちかづき 第6回リアル例会 |
6/8 | 楽しい英語の教え方ワークショップ |
6/8 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】 |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
6/14 | 【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
