【対象】
小学校、中学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
国語、社会、生活、理科、音楽特別支援、その他
【主な内容】
研究主題:子どもたちによりよく生きる確かな学力と平和な未来をきりひらく力を
─父母・市民・教職員がともに学び合いながら─
○文化行事
・朗読(平和)
○講演
○分科会講座
13:00~14:40
・「特別支援教育」
・「教科書に“一品”付ければ、社会科の授業は変わる!」
・「科学の芽を育てる親子手づくりおもちゃ」
・「生活綴り方で子どもの心を育てる」
・「行事を通して子どもがつながる! クラスが高まる!」
・「『やまなし』〈宮沢賢治〉をどう指導するか」
・「リコーダー運指練習ソフトの紹介」 等
15:00~16:40
・「赤ちゃん・子どもがわくわくする絵本・紙芝居」
・「学年別漢字童話」
・「親子で...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
コーチング | 教材 | 実験 | 鹿毛雅治 | 学び合い | 佐藤正寿 | 飯田清美 | 大学受験 | 絵本 | デジタル教科書 | 国際教育 | 授業研 | 高大接続 | グループワーク | 社会科 | 丸岡慎弥 | 数学 | アイスブレイク | 21世紀型スキル | 平野次郎 | 奈須正裕 | 理科 | パワーポイント | 非常勤講師 | サマーセミナー | 無料 | 俵原正仁 | 山田洋一 | スクールカウンセラー | 高等学校 | ユニバーサルデザイン | 教材作り | 合唱 | 井上好文 | CLIL | 防災教育 | アクティブラーニング | コミュニケーション | 食育 | 算数
