このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会、体育教育課程
▼ 会場
秋田大学教育文化学部附属小学校
▼ 主な内容
テーマ(体育):動きを高め合い、運動する楽しさを味わう体育学習
○体育授業
・授業学年 1年C組 柴田 優樹
・単元名「未定」
・研究協力者 佐藤 靖(秋田大学)
テーマ(社会):社会的事象と豊かにかかわり、個と集団で高め合う学び
○社会授業
・授業学年 3年C組 佐藤 文知
・単元名「未定」
・研究協力者 井門 正美(秋田大学)、外池 智(秋田大学)
○授業検討会
▼ お問い合わせ先
秋田大学教育文化学部附属小学校 研究主任 熊谷 尚〒010-0904 秋田県秋田市保戸野原の町13-1Tel: 018-862-2593Fax: 018-862-2598E-Mail: kumagai@aes.akita-u.ac.jpホームページ: http://www.aes.akita-u.ac.jp/
▼ 備考
受付 11:00~
体育授業 11:35~
社会授業 13:40~
参加費:無料 要申込(FAX)
イベントを探す
秋田県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業参観 | 中学校教員 | 春休み | 授業研 | 井上好文 | 教材開発 | プレゼンテーション | 小学校教員 | 白石範孝 | TOSS | 保健室コーチング | 工芸 | 鈴木優太 | 読解 | 授業づくり | コーチング | あまんきみこ | ソーシャルスキル | 佐藤幸司 | オルタナティブ教育 | インクルーシブ教育 | 保護者対応 | 教務 | 学び合い | 授業づくりネットワーク | 俵原正仁 | 堀川真理 | 学力向上 | 音読 | 日本史 | 山田洋一 | ワーキングメモリ | 英語教育 | 前田康裕 | カウンセリング | 新学期 | カリキュラム | 国語 | 全国大会 | 英文法
