開催日時 | |
場所 | 京都府 京都嵯峨芸術大学 有響館 G401教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
第91回京の美意識 「聞いて見て嵯峨野」
四季をおりなす美しい景観に恵まれ、都として1200年にわたる歴史の時を刻んできた京都の独特の知恵や美意識について、毎回、各分野の第一線で活躍されておられる講師をお招きして、ご講演いただいています。(参加無料)
嵯峨野の川(有栖川、西高瀬川)の歴史を中心に、嵯峨野の今むかしについて、嵯峨野自治会連合会会長石田正夫氏をお迎えし、お話を伺います。
【日時】2014年10月25日(土)
14時20分~15時50分
【会場】京都嵯峨芸術大学 有響館 G401教室
【料金】無料
【講師プロフィール】
石田 正夫(いしだ まさお) 嵯峨野自治会連合会会長
1939年 嵯峨野に生まれる。
京都市役所に勤務。
京都市役所退職後、地域のボランティア活動を続ける。
現・嵯峨野自治会連合会会長。
■備考
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
芸術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
