開催日時 | |
場所 | 京都府 京都嵯峨芸術大学 有響館 G401教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
第91回京の美意識 「聞いて見て嵯峨野」
四季をおりなす美しい景観に恵まれ、都として1200年にわたる歴史の時を刻んできた京都の独特の知恵や美意識について、毎回、各分野の第一線で活躍されておられる講師をお招きして、ご講演いただいています。(参加無料)
嵯峨野の川(有栖川、西高瀬川)の歴史を中心に、嵯峨野の今むかしについて、嵯峨野自治会連合会会長石田正夫氏をお迎えし、お話を伺います。
【日時】2014年10月25日(土)
14時20分~15時50分
【会場】京都嵯峨芸術大学 有響館 G401教室
【料金】無料
【講師プロフィール】
石田 正夫(いしだ まさお) 嵯峨野自治会連合会会長
1939年 嵯峨野に生まれる。
京都市役所に勤務。
京都市役所退職後、地域のボランティア活動を続ける。
現・嵯峨野自治会連合会会長。
■備考
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
芸術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
クラス運営 | プログラミング | 自閉症 | 学級通信 | 井上好文 | アクティブラーニング | 生きる力 | 国語 | ネタ | オルタナティブ教育 | 佐藤正寿 | スマートフォン | 白石範孝 | 運動会 | 文部科学省 | メンタルヘルス | デジタル教科書 | 保健室コーチング | パワーポイント | 集団討論 | 鹿毛雅治 | 向山型 | 公民 | アドラー | 防災教育 | 学級崩壊 | カウンセリング | 石坂陽 | 行事指導 | 数学 | 東京書籍 | ファシリテーション | 教材開発 | 問題児 | 模擬授業 | 中等教育 | 金大竜 | 鈴木優太 | ダンス | 教務
