| 開催日時 | |
| 場所 | 神奈川県 横浜市スポーツ医科学センター(日産スタジアム内) |
【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語、社会、道徳その他
【主な内容】
○第1講座 村野学級の授業&学級経営
○第2講座 村野式 作文指導を追試する
○第3講座 書く力がぐんぐん伸びる!ピックアップ式作文指導
○第4講座 調べ学習を知的にする!向山型KJ法の実践方法
○第5講座 教材作り入門~あなたにもできる 教材作りの方法~
○第6講座 村野先生の模擬授業1「道徳」
○第7講座 村野先生の模擬授業2「社会」
○第8講座 荒れた学級をもったときの学級経営
~新型学級崩壊に立ち向かうための10の方法~
○第9講座 村野先生に聞きたい!Q&A
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
TOSS横浜 武田晃治
E-Mail: bzbzbzkoji@ybb.ne.jp
ホームページ: http://www.geocities.jp/bzbzbzkoji/muranosemina.html
【備考】
受付 13:15~
セミナー 13:45~16:45
要申込(HP)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
立命館 | 青山新吾 | LITALICO | 白石範孝 | 自然体験 | 丸岡慎弥 | 防災教育 | コミュニティ | ASD | 小中連携 | QU | 教材開発 | 読書指導 | コーチング | 小学校 | 多読 | アンガー | フィンランド | 物理 | 予備校 | 中学校教員 | 図画工作 | 英語教育 | 板書 | 多賀一郎 | インクルーシブ教育 | 和楽器 | 秋田喜代美 | 授業づくりネットワーク | 認定試験 | 学習障害 | 生きる力 | 教職 | 視聴覚 | Teach For Japan | アクティブラーニング | 養護教諭 | グループワーク | 教え方 | ホワイトボード
