| 開催日時 | |
| 場所 | 大阪府 寝屋川市立東小学校 |
【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語小・中連携
【主な内容】
テーマ「子どもと子どもがつながる授業」
12:50~1:25 受付
1:25~2:10 提案授業
1年 説明文「じどう車くらべ」
2年 物語文「お手紙」
3年 物語文「モチモチの木」
4年 物語文「ごんぎつね」
5年 説明文「千年の釘にいどむ」
6年 物語文「海の命」
2:20~3:15 研究協議会
3:30~5:00 全体講演会
【講師・講演】
「これからの国語科の授業づくり」―育成すべき資質・能力を踏まえて― 水戸部 修二(文科省初等中等教育局教科教科調査官)【お問い合わせ先】
寝屋川市立東小学校
〒572-0849 大阪府寝屋川市太...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
教科教育 | 国際バカロレア | CLIL | 中学校 | 長谷川博之 | インクルーシブ教育 | QU | 化学 | Teach For Japan | いじめ | 群読 | ホワイトボード | 生物 | 秋田喜代美 | 学級崩壊 | 大学受験 | 高校入試 | 小論文 | オルタナティブ教育 | 光村図書 | 21世紀型スキル | 全国大会 | SNS | 国際教育 | TOSS | 進路指導 | LITALICO | 部活 | 性教育 | 学級づくり | 心理教育 | スクールカウンセラー | 教育会 | 非認知 | ワーキングメモリ | 古典 | 総合的な学習 | 学習意欲 | 情報 | 菊池省三
