終了

平成23年度 兵庫教育大学附属小学校 研究発表会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、英語、道徳、算数、理科、音楽、図画工作、体育、学活教育課程

▼ 会場
兵庫教育大学附属小学校

▼ 主な内容

研究主題:『自己を形づくる』学校の構築(3年次) -学びをつなぐ カリキュラムづくり-
○基調提案
○公開授業 I
○公開授業 II
○公開授業 III
○講演会
・「附小っ子 白熱教室」
小林先生と兵庫教育大学附属小学校6年生による対話型講義 ~対話を白熱させるポイントは?~
・講演
「対話型講義の思想と方法 ~教育改革への提言~」 小林 正弥(千葉大学大学院人文社会科学研究科 教授)

▼ お問い合わせ先

兵庫教育大学附属小学校 教務主任 中熊 信仁〒673-1421 兵庫県加東市山国2013-4Tel: 0795-40-2216Fax: 0795-40-2219E-Mail: element@hyogo-u.ac.jpホームページ: http://www.hyogo-u.ac.jp/element/

▼ 備考
受付 8:00~
基調提案 8:30~
参加費3,500円(資料代を含む) ※「附属小学校教育研究会」会員は無料です。
要申込(FAX、Eメール)

イベントを探す

兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/301年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい!
1/5【1/5(月)20時_無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている!ブロンズ3日間の準備
3/3【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備
3/27AIにはできない、教師だからこそできる!新時代を生き抜く『黄金の三日間』ノート術
3/13【リアルでもオンラインでも参加可】先生、3月が一番おもしろい!最後まで子どもを伸ばす3月(年度末)の学級経営の基本&おすすめ授業+サークル体験

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート