開催日時 | 09:45 |
場所 | 熊本県山江村球磨郡山江村 山田小学校、万江小学校、山江中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加山江村では、平成23年度に文部科学省委託「国内のICT教育活用好事例収集・普及促進に関する調査研究事業」をスタートに、教育ICT研究を進めてきました。昨年度より、熊本県教育委員会指定「ICTを活用した『未来の学校』創造プロジェクト事業」研究推進校として、小中学校3校で電子黒板や児童生徒用タブレットPCの日常的なICT活用を推進しています。
山田小学校、万江小学校、山江中学校の村内3小中学校で授業を公開します。午後は、山江中学校体育館にて実践報告ならびにパネルディスカッションを行います。また、会場には企業展示も多数ございます。
なお、「DIS School Innovation Project」産学官連携による普通教室での ICT 活用推進実証研究も行っています。
当日の日程
9:20~ 受付(各学校にて)
9:45~ オリエンテーション
10:10~ 公開授業
11:20~ 授業研究会
-----移動・昼食-----
14:00~ 全体会(山江中学校体育館にて)
・開会
・あいさつ
・概要説明
・各校からの報告
・パネルディスカッション
【コーディネータ】
中川 一史 教授(放送大学)
山本 朋弘 指導主事(熊本県教育庁教育政策課)
【パネリスト】
提示機器の活用促進の視点から
太田 泉 様(日本視聴覚教具連合会、パイオニアVC株式会社)
デジタル教科書活用の視点から
竹元 賢治 様(インテル株式会社教育事業開発部)
21世紀型スキル育成の視点から
森下 耕治 様(日本教育情報化振興会参与、光村図書出版)
16:10 閉会
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
