開催日時 | |
場所 | 岡山県 岡山大学教育学部附属中学校 |
【対象】
中学校
【教科・領域、テーマ等】
小・中連携、ICT
【主な内容】
「考える力を育てることばの教育」をテーマに,
幼小中12年間の一貫教育研究を発表します。
14日・15日午前中は幼稚園・小学校の発表会を行います。
15日午後に中学校の発表会を行います。
詳細は,本校のWebページをご覧ください。
【講師・講演】
「深い思考力・対話力を育む学習方法を考察する」 多田孝志(目白大学人間学部児童教育学科教授・学部長)【お問い合わせ先】
岡山大学教育学部附属中学校
〒703-8281 岡山県岡山市東山中区東山2-13-80
Tel: 086-272-0202
Fax: 096-272-7941
E-Mail: fuchu@fuzoku.okayama-u.ac.jp
ホームページ: http://www.okayama-u.ac.jp/user/okafuchu/
【備考】
〇時程(中学校)
12:20-13:00 受付
13:00-13:50 公開授業1
14:05-14:55 公開授業2
15:10-16:40 研究協議
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
5/31 | 【5/31名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ロイロノート | 多動性障害 | 石川晋 | 認定試験 | 発達障害 | 心理カウンセラー | クラス会議 | 野口芳宏 | 中学校 | 重複障害 | 授業づくりネットワーク | 青山新吾 | 生きる力 | 教材作り | 赤坂真二 | 奈須正裕 | 山田洋一 | 有田和正 | 自閉症スペクトラム | 性教育 | 授業づくり | Teach For Japan | 集団討論 | 保健室コーチング | 部活 | 絵画 | 情報 | SNS | マインドマップ | 特別支援 | 国際教育 | 高校入試 | 音読 | カウンセリング | 自然体験 | 夏休み | EDUPEDIA | 外国語 | ASD | 心理教育
