終了

第41回岩手県算数教育授業研究会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
算数教育課程

▼ 会場
盛岡市立仁王小学校

▼ 主な内容

研究主題:「創造性をはぐくむ算数の授業」
○指導授業1…第4学年特設単元「おもしろいかけ算」
・授業者:県南教育事務所 主任指導主事 本田岳雄
○指導授業2…第6学年特設単元「数量関係を考えよう」
・授業者:岩手県教育委員会事務局 指導主事 高橋広明
○授業研究会
・助言者:立花正男(岩手大学教育学部 准教授)
・司会者:石亀健(岩手大学教育学部附属小学校 教諭)
○講演

▼ 講師・講演
「算数科における創造性の育成のために」清水 美憲(筑波大学人間系 教授)

▼ お問い合わせ先

岩手県小学校教育研究会算数部会 事務局 髙橋司 畠山圭〒020-0015 岩手県盛岡市本町通2-18-1盛岡市立仁王小学校内Tel: 019-623-4214Fax: 019-623-4216

▼ 備考
受付 9:00~
公開授業 9:35~
参加費2,000円 (岩手県算数教育研究会会員1,500円) 要申込(FAX)  

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜
10/19【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと
11/7【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場
8/18第6回 谷和樹先生に学ぶ「学び方」マネジメントセミナー~子供たちが自ら学び取る学習をどのようにつくるか、 向山実践を踏まえ、令和の授業をこうアレンジする! 向山型×生成AI or ICT活用で「指導の個別化・学習の個性化」を実現する学び方~
12/20学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー

算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート