ログインしてください。

終了

島の教育会議

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
島の教育会議

※申し込みはイベントURLのリンク先よりお願いいたします。

☆概要☆

「隠岐島前高校魅力化プロジェクト」の発足後、かつて廃校寸前だった離島の高校は、今では日本中から生徒が集まり、 海外からも入学希望者が来る学校に変わりました。 進学に不利と言われる小規模校にも関わらず、難関大学へ進学する生徒も増えています。教育関係者だけでなく、企業の経営者、日本の大臣、 外国大使、ハーバード大学の学生など視察や訪問が絶えない学校がここにあります。島全体を学びのフィールドにした、地域と共に創る教育、 地域をつくる教育が始まっています。
この島の学校で何が行われているのか。なぜ全国から高校生が集まるのか。そして島の教育は何を目指して、どんな挑戦を更に仕掛けていくのか。 生徒の声を聴き、現場の取り組みから学ぶだけでなく、全国各地からご参加いただく方々と共に、グローバル化の時代におけるキャリア...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
10/31島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート