| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 綾部市立西八田小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他
【主な内容】
○研究主題
「次世代パフォーマンス評価を活用して質の高い学力をはぐくむ~自己肯定感の育成を基盤にすえたシステムづくり~」
○公開授業
1年 算数科 もりのうんどうかいのトロフィーをゲットしよう 「ひきざん(2)」
2年 国語科 おもちゃの作り方を説明しよう 「しかけカードの作り方」「おもちゃの作り方」
3年 総合的な学習の時間 ライフスキル学習 「上手に気持ちを伝えよう」
4年 総合的な学習の時間 ライフスキル学習 「止まって!考えて!決めよう!」
5年 国語科 作品のよさが伝わるように朗読しよう 「大造じいさんとガン」
6年 算数科 ピザの大きさを比べよう 「円の面積」
こばと 算数科 たん生会のじゅんびをしよう 「分数」
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
西八田小学校
〒623-0114 京都府綾部市岡安町家ノ下10番地
Tel: 0773-44-0145
Fax: 0773-44-0145
E-Mail: ayabe55-nisiyata@kyoto-be.ne.jp
【備考】
○日程
受付 12:45~
全体会 13:00~
公開授業 13:20~
児童発表 14:15~
全体会 14:55~17:00
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
| 10/14 | 授業デザイン研究 |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
