開催日時 | 〜 |
場所 | 奈良県秦野市水神町5-26 奈良教育大学附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
美術その他
▼ 会場
奈良教育大学附属小学校
▼ 主な内容
図工美術教育は物を作り出す喜びをもとに「個」の力を大切にしていきます。個々の思いを色や形に変え、その美しさをお互いが認め合い、コミュニケーションのきっかけを作っていきます。それぞれが美しく輝き、認められるような教科の時間が、今までにないほど大切になっていると思います。
新しい絵の会は「すべての子に表現する力と生きる喜びを」を目指して研究を進めています。
図工、美術教育を学びたい先生方、実技の向上をめざす若い先生次のような企画をしました。
○「楽しい実技入門」(水彩絵の具入門、工作入門)
○発達別分科会では幼児から高校、障がい児までそれぞれの課題に迫り、教室での実践作品を見ながら授業研究を深めていきます。
ほかに持ち込み作品の交流...
イベントを探す
奈良県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/3 | 教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
