終了

図工美術教育 春季研究会  主催 新しい絵の会・関西美術教育研究会 後援 奈良市教育委員会

開催日時
場所 奈良県秦野市水神町5-26 奈良教育大学附属小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
美術その他

▼ 会場
奈良教育大学附属小学校

▼ 主な内容

図工美術教育は物を作り出す喜びをもとに「個」の力を大切にしていきます。個々の思いを色や形に変え、その美しさをお互いが認め合い、コミュニケーションのきっかけを作っていきます。それぞれが美しく輝き、認められるような教科の時間が、今までにないほど大切になっていると思います。
新しい絵の会は「すべての子に表現する力と生きる喜びを」を目指して研究を進めています。
図工、美術教育を学びたい先生方、実技の向上をめざす若い先生次のような企画をしました。
○「楽しい実技入門」(水彩絵の具入門、工作入門)
○発達別分科会では幼児から高校、障がい児までそれぞれの課題に迫り、教室での実践作品を見ながら授業研究を深めていきます。
 ほかに持ち込み作品の交流会など楽しめる内容もいっぱいです。

▼ お問い合わせ先

新しい絵の会 事務局〒257-0047 神奈川県秦野市水神町5-26Tel: 0463-82-5215Fax: 0463-82-5215E-Mail: misima@kbd.biglobe.ne.jpホームページ: http://www2u.biglobe.ne.jp/~atarasii/

▼ 備考
参加費…1000円(実技材料費用含む)
28日9時30分~受付 10時~実技講座
29日9時~受付     9時30分~作品検討会

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/122025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック

美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート