開催日時 | |
場所 | 青森県弘前市学園町1-1 弘前大学教育学部附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳教育課程、その他
▼ 会場
弘前大学教育学部附属小学校
▼ 主な内容
○本校教員による提案授業・研究協議会
○直山木綿子教科調査官
英語新教材“Hi, friends!”を用いた模擬授業及び講演
○澤口俊之先生による講演
『「学力」と「社会力」を伸ばす脳教育』
▼ 講師・講演
直山木綿子(文科省教科調査官)・澤口俊之(人間性脳科学研究所所長・武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部教授)
▼ お問い合わせ先
弘前大学教育学部附属小学校〒0368152 青森県弘前市学園町1-1Tel: 0172-32-7202Fax: 0172-33-4460E-Mail: syoken@cc.hirosaki-u.ac.jpホームページ: http://siva.cc.hirosaki-u.ac.jp/fusyo/
▼ 備考
申し込み受付は6月上旬より,本校Webサイトから手続き開始となります。
イベントを探す
青森県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
森川正樹 | 青山新吾 | ADHD | 教科教育 | フィンランド | メンタルヘルス | 明日の教室 | インターネット | 小学校教員 | 化学 | 学級指導 | 演劇 | コーチング | 心理カウンセラー | 初等教育 | 知の理論 | カウンセリング | Teach For Japan | 桂聖 | 鈴木健二 | 板書 | ディベート | 丸岡慎弥 | あまんきみこ | 運動会 | 心の教育 | グループワーク | 伴一孝 | 川上康則 | 自然体験 | カリキュラム | 学級経営 | 注意欠陥 | 生徒指導 | 初任 | 進路指導 | 家庭学習 | 図画工作 | アプリ | 低学年
