| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 北海道旭川市春光4条2丁目1番1号 北海道教育大学附属旭川中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、その他
▼ 会場
北海道教育大学附属旭川中学校
▼ 主な内容
研究主題:「適切に判断し、主体的に『あらわす力』の育成」(2年次)
~各教科における言語活動を通して身に付けた
資質能力を日常事象等において活用する生徒の育成~
6/21
○全体会
○公開授業 I
○各教科分科会
○教育講演会(附属中体育館)
6/22
○公開授業 II/シンポジウム
○公開授業 III/シンポジウム
○各教科等分科会
▼ 講師・講演
「今求められる『確かな学力』のとらえとその指導の在り方」(仮題)福澤 光祐(国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部 学力調査課長)
▼ お問い合わせ先
北海道教育大学附属旭川中学...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 「真教育」の探究 ~子どもの『宝玉』を『引き出し・いかす』授業づくりを中心に~ |
| 11/29 | 【東京学芸大学附属高等学校】公開教育研究大会のご案内 |
| 12/10 | 物理 研究集会 |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
| 12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
