開催日時 | |
場所 | 茨城県水戸市三の丸2-6-8 茨城大学教育学部附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、英語、道徳、総合的な学習教育課程
▼ 会場
茨城大学教育学部附属小学校
▼ 主な内容
「自分づくり」を支える教育活動の創造(2年次)
-かかわり合いの質を高める-
・公開授業1
(国語、音楽、体育、ひびき、理科、こころ、社会、図画工作)
・公開授業2
(体育、ゆめ、算数、こころ、理科、国語、図画工作、Eタイム、家庭、理科)
・全体会
(研究基調発表、実践発表)
・研究協議
(国語、社会、算数、理科、音楽、図画工作、家庭、体育、Eタイム、ゆめ・ひびき、こころ)
・講演
▼ 講師・講演
子ども同士のかかわり合いで自尊感情を高める明石 要一(千葉大学教授)
▼ お問い合わせ先
茨城大学教育学部附属小学校〒310-0011 茨城県水戸市三の丸2-6-8Tel: 029-23...
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
7/30 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面) |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
7/21 | 第1回なっとうセミナー(TOSS茨城主催・TOSS授業技量検定セミナー) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
