終了

サタラボVOL.6レビュー: 教師力をつけよう

サタラボVOL.6レビュー:教師力をつけよう
『アナログ日本語教師にもできた!スカイプレッスンの始め方』

ICT導入は日本語教育界でも注目されていますが、現場では何から始めていいかわからない人も多いと思います。 VOL.6レビューでは、その第一歩として、パソコンやスマホですぐにでも始められるスカイプレッスンの世界を覗きましょう。「興味はあるけどなんだか難しそう」「私はパソコン得意じゃないし…」このような気持ちをお持ちの方は多いと思いますが、今回の講師、ラボメイトの山根幸代さんもそんなアナログ教師の一人だったそうです。どのように自分でスカイプレッスンを始めたのか、対面レッスンと何が違うのかを、実体験からお話しいただきます。その後、その場でスカイプを使っての説明、実際のレッスンを録画した動画の視聴と続きます。不安や恐れを解消し、スカイプレッスンへの一歩を踏み出しましょう! スカイプを使えば、ふだんは対面レッスンを中心に教えていても、ご自分の空き時間に遠隔レッスンを受託することもできるでしょうし、子育て中であれば、お子さんのそばにいて仕事を続けることもできるでしょう。対面レッスンと併せて使うことで、出張の多いビジネスパーソンへの学習フォローもできるでしょう。実際に、海外出張が多く、月に2,3回のレッスンしか受けられない学習者に宿泊中のホテルでスカイプレッスンを受けたいとか、転勤した学習者にスカイプでレッスンを続けたいとか望まれることも多々あります。皆さま、今回も好奇心と笑顔をもってご参加ください!

(予告: VOL.7『コーチング4タイプ別:やる気スイッチはどこにある?』では、学習者のタイプを知り、コミュニケーション力をつけましょう。 まずは、ご自分のタイプを知り、ペアワークでタイプを知る練習、誉め方、接し方、モチベーションの上げ方を知りましょう。営業、商談、レディネス・ニーズ調査にも使えます。サタラボ主宰・フリーランスの小山暁子が講師です。)

日 時: 10月19日(日) 10:00-13:00   
会 場: プティット・ピエス 飯田橋駅西口すぐ
東京都千代田区富士見2-3-14 CSTビル2階
対象者:ビジネスパーソンに教えているor教えたい日本語教師&日本語教育関係者
定 員:18名
参加費: 3,000円(当日受付でお支払いください)
申込み: http://kokucheese.com/event/index/221089/(以前参加された方は必須事項のみご記入ください)
主 催: サタラボ    主宰: 小山暁子 (フリーランス日本語教師)
日本語学校等で非常勤・常勤として5年勤務後、フリーランスとして独立
ビジネスパーソン対象にプライベートレッスンや企業研修を26年提供
日本語教育機関による日本語教師対象セミナー講師、執筆等受託

イベントを探す

日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート