ログインしてください。
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
理科その他
▼ 会場
東京学芸大学自然科学系研究棟1号館
▼ 主な内容
多くの学校や教室には水槽が設置してあり,
その中で様々な水棲生物が飼育されていますが,
適切に管理されていないことが多いようです。
この研修では,まず水槽の設置や生物の導入,管理方法など,
水槽を用いた生物飼育の基礎を習得します。
さらに,小学5 年生「動物の誕生」で挙げられている
メダカを産卵させるための飼育方法を紹介します。
担当講師:
・狩野賢司(東京学芸大学自然科学系生命科学分野 准教授)
▼ お問い合わせ先
東京学芸大学 自然科学系 理科教員高度支援センター 担当/田(でん) 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1Tel: 042-329-7526Fax: 042-329-7526E-Mail: ascest@u-gakugei.ac.jpホームページ: http://www.u-gakugei.ac.jp/~ascest/index.html
▼ 備考
13:30~17:00
参加費:無料
要申込
注意事項: 水を扱いますので,多少濡れてもいい服装と,
もし必要であればゴム手袋等を持参してください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
