開催日時 | |
場所 | 新潟県 十日町市立東小学校 〒948-0007十日町市四日町新田375 TEL:025-752-3055 FAX:752-2695 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、新学習指導要領教育課程、その他
▼ 会場
十日町市立東小学校
〒948-0007十日町市四日町新田375
TEL:025-752-3055 FAX:752-2695
▼ 主な内容
※各教科等での「言語活動の充実」を保障する国語科授業~新学習指導要領で求められている学力向上を全員に保障する国語科授業の創造~
・授業1 「言語活動の充実」を保障する公開授業(下学年6学級)
・授業2 「言語活動の充実」を保障する公開授業(上学年4学級)
・授業3 鍛国研の典型授業 野口芳宏(6年生2学級合同)
・授業検討会(パネル・ディスカッション)
・講演1 「国語科授業の過去,現在,未来」庭野三省
・講演2 「国語科授業の根本・本質・原点」野口芳宏
・質問コーナー(参加者からの批評等)
▼ お問い合わせ先
「鍛える国語教室」研究会 柳谷 直明E-Mail: naoir2006@topaz.plala.or.jp
▼ 備考
参加費5,000円 (弁当込)
予約申込(Eメール) ※予約申込された方へ,手続き情報を3日以内に送信します。
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
9/21 | 松本開催【無料研修会】『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』<できるびより発達支援研修会> |
9/20 | 『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
9/15 | Autumn Fes in長岡 |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
4/18 | 春フェス 参観日&トラブル対応のポイント |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
12/27 | 青木伸生先生:第17回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~ |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
