【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
総合的な学習、食育その他
【主な内容】
1.食育にかかわる学習の授業公開(育成学級含む全学年7学級)
・育成学級:総合的な学習の時間「野菜を食べよう」
・1年生:国語科「かるたをつくろう」
・2年生:音楽科「リズムにのって,楽しい音楽をつくろう」
・3年生:総合的な学習の時間「つたえよう旬のみ力!パートⅣ」
・4年生:総合的な学習の時間「調べ隊!高瀬川にまつわる食文化!」
・5年生:総合的な学習の時間「京野菜ソムリエになって,京野菜の魅力を伝えよう」
・6年生:総合的な学習の時間「おこしやす京都大作戦」
2.食育に関する取組の校内掲示物参観
3.指導講評
4.講演
【講師・講演】
食育と人格形成~味覚の形成と表現力~(課題) 中山 玲子【お問い合わせ先】
京都市立...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
