▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、新学習指導要領
▼ 会場
NHK放送研修センター(NHK放送技術研究所ビル内)
東京都世田谷区砧1-10-11
▼ 主な内容
○「話す」トレーニング
(1)「音のことば」の特性
・「音のことば」と「パブリック・スピーキング」
・耳で聞いて一度でわかる表現
(2)実習 I 「説明力」をみがく
・わかりやすく、的確に話す
・結論を先に、短いセンテンスで
(3)実習 II 情報の整理と話の組み立て
・話の組み立て方
・情報を取捨選択し、筋道を立てる
○「読む」トレーニング
「読む基本」
・意味の通りのイントネーション
・聞き手を意識して
トレーニング「読む」
「作品を読む」
・文の意味を的確に伝える
・内容に即した「間」「緩急」など
・ことばを「起こす」
▼ 講師・講演
(財)NHK放送研修センター アナウンサー
▼ お問い合わせ先
(財)NHK放送研修センター 日本語センター 担当者名: 花田 和明、青沼 郁夫、大田原 忍Tel: 03-3415-7121ホームページ: http://www.nhk-cti.jp/
▼ 備考
「話す」トレーニング
午前クラス10:00~ 午後クラス14:00~
「読む」トレーニング
午前クラス10:00~ 午後クラス14:00~
参加費4,500円 要申込
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
