▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
教育課程
▼ 会場
八千代市立米本小学校
▼ 主な内容
研究主題:『わかる楽しさを味わう算数科学習』 ~対話を通した学びを求めて~
○授業展開
○焦点授業
・1年1組:ひきさん
・2年1組:かけ算(1)
・3年1組:小数
・4年1組:計算と式のじゅんじょ
・5年1組:面積
・6年1組:単位量あたりの大きさ
・6年2組:体積
○全体会
・研究概要報告:腰地 淳(研究主任)
・講評:杉山 二季(駒澤大学非常勤講師)
○講演
▼ 講師・講演
協同的な学び 今 なぜ 学びなのか佐藤 雅彰(元 富士市立岳陽中学校長)
▼ お問い合わせ先
八千代市立米本小学校千葉県八千代市米本1386-6Tel: 047-488-1105Fax: 047-488-1137E-Mail: fyonamoto@yachiyo.ed.jpホームページ: http://www.yachiyo.ed.jp/eyonamoto/
▼ 備考
受付 12:30~
授業展開 13:00~
要申込
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 教師がつながる「探究発表交流会」 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/2 | 第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉 |
8/4 | 【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】 |
8/9 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9> |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
