開催日時 | |
定員 | 30(先着順)名 |
会費 | 3,000円 |
場所 | 東京都内貸し会議室 ※決まり次第お知らせします。 東京都内貸し会議室 ※決まり次第お知らせします。 |
主催 | サタラボ 代 表: 小山暁子 (フリーランス日本語教師) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加サタラボVOL.7レビュー:教師力をつけよう
『コーチング4タイプ別:やる気スイッチはどこにある?』
皆さま、今月は、サタラボ主宰、フリーランスのこやまあきこが講師を務めさせていただきます。毎日、マンツーマンレッスンを中心に企業や大使館へ出向し授業をしています。それぞれのレッスンが継続し、後に紹介が生まれるかは、目の前にいる学習者の満足度にかかっています。いかに信頼関係を築き、納得されるサービスを供給できるかで明日が決まるのです。この関係構築に活用してきたのが『コーチングの4タイプ』です。すべて当てはまるわけではありませんが、驚くほど役立ってくれています。学習者のコミュニケーションタイプに合った接し方をすること、これが私の秘訣の一つで、多くのシーンで活用しています。私のクライアントは皆ビジネスパーソンです。日本語学習のプライオリティーは非常に低く、それぞれに家庭や仕事が一番で、趣味があり、付き合いがあり、最後の最後に日本語がきます。学習に費やせる時間は週に2、3時間、少ない時間を効率的に使い、上達に導くためには、学習者の環境、家族構成、性格などに合った授業をすることが大切です。学習者の行動パターン、好みのアプローチ法、タブーを知り、レディネス&ニーズ調査、授業プランのたて方、話し方や接し方、モチベーションの上げ方、誉め方に活かしています。また、自分のタイプがわかれば、お仕事でチームを組む際にもヒントになります。ご要望が多かったので、私の秘訣、こそっとご伝授します。皆さん、今回も好奇心と笑顔をもってご参加ください!
(予告: VOL.8『アイディア満載!漢字授業って面白い』では、『日本語教師の7つ道具シリーズ』の著者で教師養成でも定評のある大森雅美さんに講師をお願いします。漢字授業のアイディアやヒント、授業例の数々をご紹介いただき、ワークでは、皆さんの成功例、失敗例、悩みをシェアし、学習者にとっても教師にとっても面白く、身につく漢字授業を構築しましょう。)
日 時: 11月23 日(日) 9:00-12:00(予定)
会 場: 東京都内貸し会議室 ※決まり次第お知らせします。
対象者:ビジネスパーソンに教えているor教えたい日本語教師&日本語教育関係者(定員:先着30名)参加費: 3,000円(当日受付でお支払いください)
申 込: http://kokucheese.com/event/index/232247/ (以前参加された方は必須事項のみご記入ください)
主 催: サタラボ 主宰: 小山暁子 (フリーランス日本語教師)
日本語学校等で非常勤・常勤として5年勤務後、フリーランスとして独立
ビジネスパーソン対象にプライベートレッスンや企業研修を26年提供
日本語教育機関による日本語教師対象セミナー講師、執筆等受託
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | オンライン日本語教師Akiko 「オンライン日本語レッスン構築講座」【全6回】 第7期 |
日本語教師のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
