▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会
▼ 会場
久喜市立菖蒲中学校
▼ 主な内容
テーマ:-さまざまな科目の授業づくり・学習活動に役立つGISを使って-
○オリエンテーション
・GIS活用の意義と基本的考え方
○講義
・授業へのGIS活用のヒントと実践事例の紹介(GISの活用を実践している教員の方々の取組を紹介)
○講習
・GISの操作体験講習
○演習
・GIS活用授業の教材及び指導計画等の作成
○発表・意見交換
・演習で作成した教材等の発表及び意見交換
○ラップアップ
・取組促進に向けた方策、課題の抽出・検討など
▼ 講師・講演
今井 修(東京大学空間情報科学研究センター 特任教授)、大島 英幹(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 助教授)、濵野 清(文部科学省 初等中等教育局 教育課程課 教科調査官)、ほか
▼ お問い合わせ先
久喜市立菖蒲中学校 (校長 平澤)Tel: 0480-85-1201Fax: 0480-85-1974E-Mail: shobu-j@kuki-city.ed.jp
▼ 備考
9:30~16:00
要申込
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
