▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会
▼ 会場
久喜市立菖蒲中学校
▼ 主な内容
テーマ:-さまざまな科目の授業づくり・学習活動に役立つGISを使って-
○オリエンテーション
・GIS活用の意義と基本的考え方
○講義
・授業へのGIS活用のヒントと実践事例の紹介(GISの活用を実践している教員の方々の取組を紹介)
○講習
・GISの操作体験講習
○演習
・GIS活用授業の教材及び指導計画等の作成
○発表・意見交換
・演習で作成した教材等の発表及び意見交換
○ラップアップ
・取組促進に向けた方策、課題の抽出・検討など
▼ 講師・講演
今井 修(東京大学空間情報科学研究センター 特任教授)、大島 英幹(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 助教授)、濵野 清(文部科学省 初等中等教育局 教育課程課 教科調査官)、ほか
▼ お問い合わせ先
久喜市立菖蒲中学校 (校長 平澤)Tel: 0480-85-1201Fax: 0480-85-1974E-Mail: shobu-j@kuki-city.ed.jp
▼ 備考
9:30~16:00
要申込
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
8/20 | 【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
