このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、新学習指導要領その他
▼ 会場
国立オリンピック記念青少年総合センター
▼ 主な内容
W-1 子どもの豊かなコミュニュケーション能力を育てるワークショップ
新学習指導要領では、「思考力・判断力・表現力」の育成が謳われています。今、教師に求められるのは、教師自身の指導力につながる表現力でありそのスキルです。このワークショップを受けることで教師自身の表現力を高め、感性を培い、豊かな人間関係をつくるスキルが身につきます。それは生き生きとした意欲にあふれた学級集団をつくる力となるはずです。
学級活動で、そして教科書指導の中での劇的表現活動を、一緒に体験しながら探ってみましょう。
・全体会(導入)、学級活動(展開I)、教科指導(展開...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/31 | 先生のための電気と情報ワークショップ2025 出張個別勉強会! |
| 1/18 | 【1/18札幌】箱庭療法が体験できる!「自己肯定感を高める|箱庭ワークショップ」 |
| 11/23 | 【11/23札幌】箱庭療法が体験できる!「自己肯定感を高める|箱庭ワークショップ」 |
| 11/8 | 高校教師のための生成AIを活用したこれからの進路指導 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
