終了

新英語教育研究会関東ブロック研究集会2015

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

新英語教育研究会関東ブロック研究集会2015
日 時: 2015年1月5日(月)10:15〜16:45
会 場: 千葉県教育会館 全体会:303号室
分科会:303号室・304号室
千葉市中央区中央4丁目13−10
JR千葉駅から徒歩20分 本千葉駅から徒歩12分/
京成千葉中央駅から徒歩12分
小湊鐵道バス(JR千葉駅東口)2番・3番より乗車、
「中央四丁目」徒歩3分
千葉都市モノレール(JR千葉駅東口)県庁前行き
「葭川公園」徒歩5分

日 程:
 9:40 受付
 10:15 開会式(303号室)
 10:30 実践報告
 12:00 昼食、バザール
 13:00 講演
 15:00 休憩、移動
 15:15 分科会
(2会場 中学校:303号室 高校:304号室)
 16:45 分科会終了

実践報告
●ショートフィルムで世界へ発信〜学生の自主性を重んじたプロジェクト学習〜
栗田 智子さん(東京・東京慈恵会医科大学)
医大看護学科での授業での、国際平和映像祭(UFPFF)に向けて平和をテーマとした映像を作り英語で発信するという学生主体のプロジェクト学習への取り組みを報告します。

講演
●学校英語教育の役割〜英語定着をめざして〜
金谷 憲さん(元3東京学芸大学)
限られた時間と人員を使って行う学校教育の中で英語教育は何を目指せるのか、を改めて整理し、学校英語教育が生徒の英語定着に貢献出来る方法を皆さんと考えたいと思います。

分科会(中学・高校 *同時間帯に行われます)
当日どちらかを選んでご参加下さい。
●協同学習を取り入れた英語の授業づくり
〜教科書、映画を使ってどう授業をつくるか〜
伊藤 伸一郎さん(茨城・那珂市立第二中学校)
「いかにしてすべての生徒の学びを保障するか」を考え,協同学習を取り入れた授業づくりの実践をしています。教科書や映画からどうやって課題をつくっているか,どのように50分の授業を構成しているかを紹介します。

●英語教師の『哲学』と『実践』
組田 幸一郎さん(千葉県立成田北高校)
英語は方法論の議論が盛んであったり、共通の目標が他教科に比べて求められています。それは確かに悪いことではないかもしれませんが、教師にとっては現場の教師としての教育とは何かという哲学をベースとした実践も大切です。それを考えていきます。

参加費:教員・一般 2000円 学生500円
(当日受付でお支払い下さい)
申込み不要: 当日受付
問い合わせ:新英語教育研究会千葉支部事務局
宇野智之 unotomo[@]me.com

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート