開催日時 | 17:00 |
場所 | 東京都江東区有明3−11−1 東京ビッグサイト |
主催 | TOSS型中学英語授業研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加今までのディベート授業では、あらかじめ意見を紙に書いておいて、それを読み上げる。その反論になると、予想して準備しておく。その反論の予想が外れると、シーン。こんな授業をしたことがありませんか。
昨年の夏のセミナーで、北海道の加藤心先生が衝撃のビデオを紹介しました。なんと、生徒たちが口頭で次から次へと友達の意見に反論を述べる。そして、その反論に再反論をする。それを繰り返しているのです。事前に用意した文はありません。なぜできるのか?
たっぷり、加藤先生の発展学習の世界を堪能してください。
3月23日東京、5月10日名古屋、そして、
11月22日開催決定!
2014中英セミナーin東京 (11月22日)
日時:平成26年11月22日17:00~20:00
場所:東京ビッグサイト
講師:TOSS型中学英語授業研究会メンバー
内容は、
1 実力をつける...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
ディベートのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
