開催日時 | 17:00 |
場所 | 東京都江東区有明3−11−1 東京ビッグサイト |
主催 | TOSS型中学英語授業研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加今までのディベート授業では、あらかじめ意見を紙に書いておいて、それを読み上げる。その反論になると、予想して準備しておく。その反論の予想が外れると、シーン。こんな授業をしたことがありませんか。
昨年の夏のセミナーで、北海道の加藤心先生が衝撃のビデオを紹介しました。なんと、生徒たちが口頭で次から次へと友達の意見に反論を述べる。そして、その反論に再反論をする。それを繰り返しているのです。事前に用意した文はありません。なぜできるのか?
たっぷり、加藤先生の発展学習の世界を堪能してください。
3月23日東京、5月10日名古屋、そして、
11月22日開催決定!
2014中英セミナーin東京 (11月22日)
日時:平成26年11月22日17:00~20:00
場所:東京ビッグサイト
講師:TOSS型中学英語授業研究会メンバー
内容は、
1 実力をつける...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座9【オンライン】 思考力・表現力を鍛えるための英語授業〜英語ディベートのエッセンスを活用した論理・表現 |
7/26 | 【高校英語教育セミナー②(全3回)】 AI・ICT活用、思考力向上、新課程入試分析 新しい未来を拓く 高校英語の授業デザイン(朝日出版社・旺文社共催) |
ディベートのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
