終了

学習研究発表会

開催日時
場所 奈良県 〒631-0024奈良市百楽園1丁目7-28 奈良女子大学附属小学校 TEL:0742-45-4455
主催奈良女子大学附属小学校 学習研究会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【テーマ】 自律的に学ぶ子どもを育てる「奈良の学習法」 ~「話す力、書く力、つなぐ力」を育てる~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 数学・算数 理科 生活科 音楽 保健体育 図工・美術 総合的な学習 私たちの教育は、子どもが生活や活動の中に自ら問題を見つけ、個性的な追究活動を行い、思考を広げたり深めたりしながら真実を求め続ける、子ども主体の学習を進めています。そのとき、独自の追究を話したり、書いたり、相互に考えをつないだりする学習力が、とても重要であると考えます。学習研究発表会では、自律的に追究する子どもの具体的な姿を見ていただき、ご意見ご高評を賜ることができれば幸いです。多くの皆様のご参会をお待ちしております。 2月13日(金)  朝の会・公開学習①・公開学習②・分科会・講演   講演     奈良女附小で生きる ~その変革と創造~             本校副校長 日和佐 尚 2月14日(土)   朝の会・公開学習③・公開学習④・公開学習③の協議会・  公開学習④の協議会・講演   講演   「学習意欲を育む」        -「学習者中心の教育」を再考するー       鹿毛 雅治 先生        (慶應義塾大学 教職課程センター教授) URL:http://www.nara-wu.ac.jp/fusyo/Welcome-jp.html 【問い合わせ先】 奈良女子大学附属小学校 学習研究会  担当:阪本一英 奈良市百楽園1丁目7-28 TEL:0742-45-4455
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート