このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
英語、多言語主義、複言語主義人権、国際理解、小・中連携
▼ 会場
市立札幌大通高等学校(札幌市中央区北2条西11丁目)
▼ 主な内容
<テーマ>
多言語主義社会を生きる現代の子どもたちに自分らしい英語の学びを!
<基調講演>
長野督(北海道大学教授)「ヨーロッパの複言語主義を支えるもの」
<多文化共生実践校からの報告>
大通の多文化理解教育:教科横断型ESDプロジェクト 西原 明希・Sarah El-Lawindy(サラ=エラウィンディ)(市立札幌大通高校)
<中学校・高校からの実践報告>
1.フォニックスの実践と小学校乗り入れ授業(小中連携)の報告 高橋 充(稚内市立潮見が丘中学校)
2.生徒がいきいきと学ぶ英語授業の創造のために:楽しさと実際に力がつく授業の両立を目指して 吉田 恵理(旭川市立東光中学校)
3.生徒の「可能性」を育む音声重視の授業をめざして:「音読以前」から始める試行錯誤のアプローチ 大井 輝美(北海道岩見沢農業高校)
▼ 講師・講演
ヨーロッパの複言語主義を支えるもの長野督(北海道大学教授)
▼ お問い合わせ先
北海道新英語教育研究会 〒049-4501 北海道久遠郡せたな町北檜山区北檜山415-9大口久克方Tel: 0137-84-4701Fax: 0137-84-4701E-Mail: hisakatsu.oguchi@gmail.comホームページ: http://www.shin-eiken.com/act/block/2011/11_hokkaido.html
▼ 備考
・受付:9:00から
・会場は上履きは不要です
・参加費一般2500円(会員2000円)
・会長退任記念・小山内洸先生を囲む会兼懇親会を18:30から行います(会費4000円)
*お申し込みの際、お名前(ふりがな)、会員・一般の別、住所、勤務先(学校名等)、連絡先電話番号、メールアドレス、懇親会参加の有無をお知らせください。
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/15 | 【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15 |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
9/21 | 【9/21札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
9/21 | 【9/21札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
9/28 | 英語であそぼ!こどもも おとなも Let's Have Fun! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
