▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
理科教育課程
▼ 会場
行田市立荒木小学校
▼ 主な内容
研究主題:「できた、わかった」喜びを味わわせる学習指導法の工夫改善~言語活動・体験的活動を重視した理科学習~
○公開授業
・4年1組:物のあたたまり方
・6年1組:電気とわたしたちのくらし
○全体会
○講演会
▼ 講師・講演
「理科の学びを高める授業の工夫」加藤 尚裕(淑徳大学国際コミュニケーション学部教授)
▼ お問い合わせ先
行田市立荒木小学校〒361-0011 埼玉県行田市荒木1606番地Tel: 048-557-2183Fax: 048-557-2358
▼ 備考
受付 13:00~
日程説明 13:20~
要申込(FAX)
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/19 | 春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」 |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
5/21 | 【5/21(火)21時ZOOM】5月子どもたちが熱中する理科授業_春フェス |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
