終了

内閣告示「常用漢字表」説明会(中部地区)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他

▼ 会場
福井県県民ホール
(福井県福井市手寄1-4-1 アオッサ8階)

▼ 主な内容

平成22年11月30日に内閣告示となった「常用漢字表」について、その趣旨を理解していただくため、基本的な考え方の説明や提出された質問票に基づく鼎談を行う。

▼ 講師・講演
内閣告示「常用漢字表」について林 史典(聖徳大学教授、国語分科会長)、前田 富祺(大阪大学名誉教授、漢字小委員会主査)

▼ お問い合わせ先

福井県教育庁義務教育課〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1Tel: 0776-20-0575Fax: 0776-20-0671ホームページ: http://www.bunka.go.jp/oshirase_event/2010/kokuji_jyoyokanji.html

▼ 備考
13:00 受付開始
13:40 説明
14:55 休憩・質問票回収
15:15 鼎談
16:40 終了
参加費は無料ですが、事前に申込みが必要です。
申込みの締切は2月21日で、詳しい申込み方法は文化庁HP(http://www.bunka.go.jp)で御確認ください。

イベントを探す

福井県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/20学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座
6/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】石川会場(2025.6.21,22)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート