▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
算数
▼ 会場
京都市立嵐山小学校
▼ 主な内容
研究主題:主体的な学びを通して,確かな学力を身に付ける算数科教育
~学んだことを活かして,よりよく解決する能力を高める授業をめざして~
○研究報告
○公開授業
○全体会
・研究報告:前田 裕史副教頭(京都市立静原小学校)
・講評:杉森 徳行 指導主事(京都市総合教育センター)
・講演
▼ 講師・講演
矢部 敏昭(鳥取大学教授・地域学部長)
▼ お問い合わせ先
京都市立嵐山小学校〒616-8363 京都府京都市右京区嵯峨柳田町35-1Tel: 075-872-1466Fax: 075-872-1467E-Mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp
▼ 備考
受付 12:30~
研究報告 13:10~
要申込(FAX、Eメール)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
