▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語
▼ 会場
関西学院大学初等部
▼ 主な内容
研究主題:特別支援教育の知見を小学校通常学級の授業に生かす! 学級全員が「分かる」「できる」授業をめざす!
○公開授業
・国語2年「スーホの白い馬」 授業者 上田庸子(関西学院初等部)
○授業協議会
・パネリスト 村田辰明(関西学院初等部) 桂聖(筑波大学附属小学校)
○講演
▼ 講師・講演
「国語授業のユニバーサルデザイン ―文学授業のつくり方― 」桂聖(筑波大学附属小学校)
▼ お問い合わせ先
授業のユニバーサルデザイン研究会<関西支部>E-Mail: udkansai@yahoo.co.jp
▼ 備考
受付 10:50~11:20 終了予定 15:50
参加費1,000円 要申込(Eメール)
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/8 | 【5/8(木)21時ZOOM】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
5/7 | 【5/7(水)21時ZOOM】プロ教師が見せる子どもたちが熱中する算数授業_春フェス |
6/1 | 神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報) |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
家庭学習 | 多動性障害 | 東京書籍 | 授業づくり | マット運動 | 鈴木健二 | CLIL | 国語 | グループワーク | 鈴木優太 | サマーセミナー | 自閉症 | 管理職 | 算数 | 心理教育 | 村野聡 | 音読指導 | パワーポイント | 河合塾 | 漢字指導 | インクルーシブ教育 | 教員採用試験 | 山中伸之 | 保健室コーチング | LD | 非常勤講師 | 平野次郎 | 自閉症スペクトラム | 家庭科 | 保護者対応 | 粕谷恭子 | 野口芳宏 | 山田洋一 | 重複障害 | あまんきみこ | LITALICO | 秋田喜代美 | 集団討論 | 谷和樹 | 学級経営
