開催日時 | |
場所 | 東京都 小学館集英社プロダクション本社 昭和ビル |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
英語
▼ 会場
小学館集英社プロダクション本社 昭和ビル
▼ 主な内容
子ども英語教育に関する理論と実践、言語習得理論、発音研修、英語ノートほか小学校英語活動の実務的内容
講座担当講師:吉田研作(上智大学)、アレン玉井光江(青山学院大学教授)、豊田ひろ子(東京工科大学)、加須屋裕子(文京学院大学)、新谷敬人(大妻女子大学)、ほか
▼ お問い合わせ先
小学館アカデミー・小学校英語指導者養成講座 担当:源馬恵子Tel: 03-3515-6820Fax: 03-3515-6869E-Mail: kodomoinfo@shopro.co.jo
▼ 備考
参加費110,000円 (J-Shineに資格認定の際に、申請料として別途6000円かかります。) 要申込
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
8/30 | 大学通信教育合同入学説明会 8月30日(土)教員免許状が取得できる! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
漢字指導 | ADHD | 学習評価 | キャリア | スマートフォン | 無料 | コミュニケーション | 金大竜 | 古典 | 科学 | 重複障害 | 澤井陽介 | カウンセリング | EDUPEDIA | モラル | 21世紀型スキル | 特別活動 | アクティブラーニング | 松森靖行 | 授業づくりネットワーク | 学校心理士 | 電子黒板 | 音楽 | 世界史 | シュタイナー | 小論文 | 養護教諭 | 高校教員 | 苫野一徳 | 菊池省三 | 横山験也 | 中等教育 | 協同学習 | 話し方 | 道徳教育 | 技術 | イエナプラン | LITALICO | 修学旅行 | 社会科
