ログインしてください。
開催日時 | 13:45 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府木津川市梅見台8-1 日本原子力研究開発機構 関西光科学研究所 多目的ホール |
主催 | 相楽地方学校保健会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加平成26年度 相楽地方学校保健研究大会
1.日 時 平成27年1月22日(木) 13:45~16:30
2.場 所 日本原子力研究開発機構 関西光科学研究所 多目的ホール
所在地:京都府木津川市梅見台8-1 Tel:0774-71-3000
3.主 催 相楽地方学校保健会
4.テーマ -心身ともに健康な子どもの育成をめざして-
5.日 程 13:30~13:45 受付
13:45~14:00 開会行事
14:00~15:15 講演
演題「明日から使えるフリーセラピー
~子どもの輝く側面に光を当てる~」
講師 岩本脩平 氏
同志社中学校・高等学校特別支援教育指導員
京都市スクールカウンセラー
京都教育大学・京都工芸繊維大学・追手門学院大学 非常勤講師
15:15~15:30 休憩
15:30~16:30 研究協議
提案-精華町ブロック小・中学校
テーマ「小中学校保健管理システム「いちご」を活用した
学校保健活動について」
16:30 閉会
【参加申込について】
お手数ですが、自治体もしくは、学校ごとに教職員、PTA、学校医、歯科校医、薬剤師の方々の
参加をとりまとめていただき、メールにてお申込み下さい。
メールの表題を「平成26年度 相楽地方学校保健研究大会 参加申込みの件」、
メールの本文に、参加いただける方の人数と、お名前を明記下さい。
平成27年1月14日(水)必着で、事務局(精華町立精華台小学校:竹花)まで、お申し込み下さい。
※申込み、お問い合わせ先
〒619-0238
京都府相楽郡精華町精華台1-2-1
精華町立精華台小学校
相楽地方学校保健会事務局 竹花 真治 宛
Tel:0774-98-0310
Fax:0774-98-0312
Mail:seikadai-es@kyoto-be.ne.jp
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/19 | 京都教育懇話会76回例会(講師:浅川智恵子氏 IBM Research IBMフェロー、日本科学未来館館) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
