開催日時 | 13:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 福岡県howffice会議室 博多駅前店 |
主催 | 農林水産省 教育同人社 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
子どもが育つ!学校でできる農林漁業体験学習
2014年度教育ファーム 学校教材研修会 in 福岡
日時 2015年1月17日(土) 13:00~16:30(開場13:00)
会場 howffice会議室 博多駅前店(JR博多駅・博多口徒歩5分)
福岡市博多区博多駅前1-14-16 博多駅前センタービル4F
内容 学校の授業に農林漁業体験を取り入れ、体験活動と
教科の学習を関連づけながら効果的な学習を紹介します。
1 有識者による基調講演
NPO法人えがおつなげて 代表理事 曽根原 久司氏
2 体験学習用教材のご紹介
~農林漁業体験と結び付けた活用の仕方
株式会社教育同人社 編集担当
3 実践事例紹介と模擬授業
~教材を活用した模擬授業体験
新潟県上越市立飯小学校教諭 舘岡 真一先生
4 有識者による講評
千葉大学教育学部教授 藤川 大祐先生
*体験授業でご使用いただいた教材一式は
お持ち帰りいただけます。(指導用ガイドブックつき)
申し込み・問い合わせ
専用ホームページより受け付けております。
参加費 無料
定員 50名 定員になり次第締め切らせていただきます
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/22 | 「問いの力」ワークショップ(in北九州) |
8/30 | 「問いの力」ワークショップ(in福岡) |
8/30 | 「お金の力」ワークショップ(in福岡) |
8/22 | 「お金の力」ワークショップ(in北九州) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
