このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他
▼ 会場
毎日インテシオ(梅田)
大阪府大阪市北区梅田3丁目4-5
▼ 主な内容
春休みの1日で、君の表現力が変わる!作文が得意な子も苦手な子も、人生が変わる?かもしれない1日講座。
講師は小学館「ドラゼミ」顧問、NHK「テストの花道」など"なたもだ先生"としてテレビでもおなじみ、とっちゃまんこと宮川俊彦先生!
対象:幼~小中高、一般(学年不問。親子での参加も可能)
※詳細は国語作文教育研究所ホームページへhttp://www.miyagawa.tv/
▼ 講師・講演
作文・読解・思考の講座 親子での受講も可能宮川 俊彦(作家・評論家・国語作文教育研究所所長)
▼ お問い合わせ先
(財)国語作文教育研究所〒101-8428 東京都千代田区神田神保町1-24Tel: 03-3293-1818Fax: 03-3293-5038E-Mail: mygw@miyagawa.tvホームページ: http://www.miyagawa.tv/
▼ 備考
【クラス編成】
午前10時から12時。午後1時から3時半。一日クラスです。
(12時~1時が昼休憩になります)
【受講料】
大阪:20,000円(2日間)
10,000円(1日のみの受講、その場合受講日もお知らせください)
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/3 | 【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中! |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
渡邉尚久 | Teach For Japan | 英語 | 初等教育 | コミュニケーション | 組体操 | フリースクール | 問題児 | アドラー | 教員採用試験 | 椿原正和 | 音楽 | 国際バカロレア | クラス会議 | 非認知 | 平野次郎 | 倫理 | プレゼンテーション | 卒業式 | 教材開発 | 向山型 | 保健室コーチング | 西川純 | 金大竜 | 高大接続 | ソーシャルスキル | センター試験 | 学級指導 | インクルーシブ教育 | フィンランド | ADD | 森川正樹 | 電子黒板 | 二瓶弘行 | コーチング | 視聴覚 | EDUPEDIA | 小論文 | 佐藤正寿 | 演劇
