このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他
▼ 会場
東京都渋谷区神宮前5-53-1 こどもの城 9F
▼ 主な内容
春休みの1日で、君の表現力が変わる!作文が得意な子も苦手な子も、人生が変わる?かもしれない1日講座。講師は小学館「ドラゼミ」顧問、NHK「テストの花道」など"なたもだ先生"としてテレビでもおなじみ、とっちゃまんこと宮川俊彦先生!
※詳細、申込みは作文研ホームページへhttp://www.miyagawa.tv/75tokkou/special.html
▼ 講師・講演
作文・読解・思考 表現教育 こどもの論作文指導 など宮川俊彦 (作家・評論家・国語作文教育研究所所長)
▼ お問い合わせ先
(財)国語作文教育研究所〒101-8428 東京都千代田区神田神保町1-24Tel: 03-3293-1818Fax: 03-3293-5038E-Mail: mygw@miyagawa.tvホームページ: http://www.miyagawa.tv/
▼ 備考
【クラス編成】
午前10時から12時。午後1時から3時半。一日クラスです。
(12時~1時が昼休憩になります)
【対象】
幼~小中高、一般(学年不問。親子での参加も可能)
【受講料】
東京:10,000円
※詳細、申込みは作文研ホームページへhttp://www.miyagawa.tv/75tokkou/special.html
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 第29回 小学校国語教育研究集会(文芸研枚方サークル) |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
8/21 | 第11回明日をひらく言葉の学び交流会 |
9/3 | 令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
