開催日時 | 09:30 |
定員 | 90名 |
場所 | 東京都千代田区永田町1-11-35 全国町村会館 |
主催 | 主催:環境省 協力:文部科学省 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加環境省では、文部科学省の協力の下、先進的なESD(※)の取組を実践する現役校長や地域活動のリーダー、大学教授を講師に迎え、ESDの視点を取り入れたカリキュラムデザイン力・実践力の向上を目的とした環境教育研修を開催します。教職員をはじめ、学校を中心とした環境教育・ESDの実践に関心がある皆様のご参加をお待ちしています。
(※)ESDとは、Education for Sustainable Development(持続可能な開発のための教育)の略称
≪対象者≫
・学校関係者、地域において環境教育・ESDや環境保全活動等に関わる方
(教職員、教育委員会関係者、地方公共団体の環境教育担当者、環境NGO・NPOの職員、企業のCSR部門等の担当者、教職や環境教育関係の進路をめざす大学生、個人など、学校を中心とした環境教育・ESDの実践に関心がある全ての方が対象)
≪研修コース≫...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場) |
10/25 | 【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 大阪会場) |
ESDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
