【テーマ】
『英語表現』を考える ~Active Learning を目指して~
【学校区分】
高校
【教科】
英語
内容
12:30 ~ 13:00 受付
13:00 ~ 13:10 開会のご挨拶 会長 酒井 志延 (千葉商科大学)
13:10 ~ 14:05 実践発表① 大嶋浩行 (栃木県立栃木翔南高等学校)
「理解からoutput ―ひとつの試み―」
14:20 ~ 15:15 実践発表② 亀谷みゆき (岐阜県立東濃実業高等学校)
「教室から世界へ
―学習指導要領に基づいた授業づくりと学習評価―」
15:30 ~ 16:50 講演 大井恭子 (千葉大学)
「思考力,判断力,表現力を養う『英語表現』授業の提案」
16:50 ~ 16:55 閉会のご挨拶 副会長 清田 洋一 (明星大学)
参加費 1,000円
※申込締め切り:2月2日(月)
定員に達した時点で締め切らせていただきますのでご了承ください。
また,申し込み〆切後は,定員に達していない場合のみ受付可能ですので,
その場合は直接(03-5390-7436)までお問い合わせください。
※詳細・申込書につきましては下記関連資料
「第18回 実践英語教育研究会」(doc)をご覧下さい。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
