ログインしてください。
終了
京都産業大学 ファシリテーション研究会「思考としてのファシリテーション~人文諸学の系譜をたどりながら、ファシリテーションの意義を考える~」
開催日時 | |
場所 | 京都府 京都産業大学 12号館2階12201教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
F工房では、ファシリテーションの普及と理解促進を目的として、2月18日(水)に「ファシリテーション研究会」を開催いたします。
今回は、ゲスト講師の講演を通して、人文諸学の見地からファシリテーションの意義を探る新たな試みを行います。
話し合いを円滑に進めるためのスキルの一つとして認識されることの多いファシリテーションですが、その考え方は、人類が長い歴史の中で積み重ねてきた人文知に通ずる部分があるのではないか。 そんな「ファシリテータ・マインド」の普遍性について、参加者の皆さんとともに考えたいと思います。
本学学生、教職員の他、学外の方もご参加いただけます。多数のご参加をお待ちしております。
-------------------
講師:山田創平氏(京都精華大学 人文学部 准教授/本学全学共通教育センター非常勤講師)
概要:
ファシリテーションに対...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
7/5 | 【先生!やります!】夏ポケミ in 京都|150年ぶりに変わり始めた!日本の教育~アートがひらく学びの世界 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
