終了

ALL社会科講座  知的で楽しい! 社会科授業をこう創る ~教科書を使って、だれでもできる社会科授業

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
ALL社会科講座  知的で楽しい! 社会科授業をこう創る ~教科書を使って、だれでもできる社会科授業

社会科の授業は教科書を読み、ノートに写すという単純な授業を脱却したい。どうやったら、子どもたちがのってくる授業ができるのか?と悩んでいる先生は必見です。子どもたちが、社会科が大好きになる授業を一挙公開!社会科を得意とする勇眞が全講座を担当します。
また、最新TOSSメモを使った知的生産術は他教科への応用も可能です。

講座1 子どもを一気に授業に巻き込み、知的情報を定着させる導入 
フラッシュカード 地図帳で地名探し   (各5分)
休憩時間を終えて、ばらばらと教室に集まってくる子どもたちに急かさず叱らず、授業に巻き込んでいく方法です。「フラッシュカード」は東京教育技術研究所から『一分間フラッシュカード』という優れものの教材が発売されました。地図記号や、都道府県・県庁所在地まで、唱えることでしっかり覚えていくことができます。もっとやりたいコールが必ず起こります。

講座...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
6/8楽しい英語の教え方ワークショップ
6/8ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】
6/14【6/14,15大阪】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」

社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート