【テーマ】
新指導要領での演習をどうするか?
【学校区分】
中学校 高校
【教科】
数学・算数
時 間 13:00~16:20(予定) 12:30受付開始
参加費 1,000円(資料代)
内 容
13:00~13:10 開会挨拶 ○青山学院大学教授 矢野 公一 先生
13:10~14:00 「新課程での指導実践例」(仮)
○埼玉県立浦和高等学校 荻原 紹夫 先生
14:15~15:05 「新課程での指導実践例」(仮)
○大阪府立天王寺高等学校 鐵岡 慎一郎 先生
15:20~16:10 「新課程のセンター試験分析およびいろいろな話題」(仮)
○開成中学・高等学校 木部 陽一 先生
16:10~16:20 閉会挨拶 ○青山学院大学教授 矢野 公一 先生
申し込み〆切 … 2月15日(日)
※定員に達した時点で締め切らせていただきますのでお早めにお申し込みください。
また,申し込み〆切後は,定員に達していない場合のみ受付可能ですので,
その場合は直接お問い合わせ先(03-5390-7452)までお問い合わせください。
※詳細・申込書につきましては下記関連資料
「第8回 実践数学教育研究会」(doc)をご覧下さい。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
