開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
今週末1月31日(土)より、新宿武蔵野館、渋谷アップリンクにて、フランス・ドキュメンタリー映画『バベルの学校』が公開となります。
▼公式ホームページ:
http://unitedpeople.jp/babel
『バベルの学校』は、フランスに移住して来た24人20国籍の子どもたちが、フランス語を集中的に学ぶクラスの1年間を追ったドキュメンタリーです。
1月上旬に同じフランスで悲惨な銃撃事件が起きましたが、本作品は同じフランス社会における「共生」の面を映し出しています。今回のような事件が生じたあとだからこそ、多くの方々に本作品をご覧いただければ嬉しく存じます。
また、日本においても国際結婚や海外にルーツをもつ子どもの数は増加傾向にあり、少子高齢化社会のなかでは、移民受入についても議論が一層繰り広げられていくことになるかと思います。そんな日本と照らし合わせ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/6 | 不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~ |
11/2 | 教育コミュニケーションフォーラム2025 |
8/27 | 「対話する教室」の自由進度学習ー自己調整力を高める授業ー |
11/6 | 東京学芸大学附属大泉小学校 探究校内研究会公開⑥ |
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学習意欲 | カリキュラム | 小林宏己 | スマートフォン | 夏休み | 自閉症スペクトラム | ADD | 佐藤幸司 | 学習評価 | インターネット | 実験 | 教育実習 | インクルーシブ教育 | 鈴木優太 | フリースクール | LGBT | イエナプラン | マット運動 | 教育会 | 川上康則 | 新学期 | 中学校教員 | オルタナティブ教育 | 保健室コーチング | 行事指導 | 椿原正和 | 家庭学習 | SNS | コミュニケーション | 公民 | ちょんせいこ | 授業づくり | 地理 | 高校入試 | ASD | 演劇 | 美術 | メンタルヘルス | 山中伸之 | 高学年
