| 開催日時 | 14:00 |
| 会費 | 300円 |
| 場所 | 東京都台東区上野公園10-14 東京都立上野高等学校 |
今回は上越教育大の西川純教授と
福島の小学校で『学び合い』を実践されている高橋尚幸先生をお招きしての開催です。
高橋先生より現場での実際の様子をお話しいただきます。
その後、フリートークの時間を設けます。お茶を飲みながら、みなさんと楽しく有意義な時間を過ごせたら幸いです。いろいろな方とつながるときっといいことがありますよ♪
『学び合い』に興味がある方
『学び合い』を知っているけどあと一歩が踏み出せない方
実践例を知りたい方
教員だけに限らず、教育に携わるあらゆる方へ、
ぜひお知り合いもお誘い合わせの上ふるってご参加ください。
途中参加、途中退室もOKです!!
なお、開会は14:00を予定していますが、13:00から開場しますので、早めに来られた方はぜひ雑談しましょう♫
また、閉会後は上野周辺で懇親会も予定しております。こちらもふるってご参加ください。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/22 | 日本学級力向上研究会令和7年度第3回関西支部会 |
| 2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
| 11/15 | 障がいを持つ子どもと健常者が共に学ぶ場より |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
| 11/22 | GEG さつまミーティング |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
