開催日時 | 18:30 |
定員 | 20(先着順)名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24-2 かながわ県民センター |
主催 | TOSS中高横浜 |
良い授業を作るために必要なことは何でしょうか?
教材について研究することはもちろん大切です。ですが、それと同じくらい大切なのに意外に見落とされていることがあります。
それは、日々の授業の中で毎日のように起こっている場面場面での細かな指導のポイントを学び、身に付けることです。
毎日熱心に教材研究をしているのに生徒の反応はイマイチという先生!このポイントを学んで日々チェックしていくことで、明日からの授業が大きく変わるかもしれません。
今回はその中でも特に、学生さんや初任の先生など早いうちに知っておいて欲しいポイントをまとめました。
ぜひご参加ください。
中学校・高校の国語の先生を主な対象としていますが、他の校種・教科の方も大歓迎です。毎年他校種・他教科の先生方もたくさん参加されています。
講座内容
講座1 授業のイメージがもてる! 授業映像でポイント確認
講座2 音読から暗唱まで! 音読の技を使いこなす
講座3 一人も退屈させない! 「空白禁止」のポイント
講座4 発言できる教室に! 「安心」づくりのポイント
講座5 挙手→指名だけじゃない! 理解度の確認法
講座6 やる気を引き出す! ほめ方のポイント
講座7 ポイントを使いこなす! 教科書教材授業!
講座8 日頃の悩みに答えます! なんでもQ&A
キーワード
中学校教員 高校教員 国語 学生 初任者 若手 授業力 授業力向上 模擬授業 教科書 教科指導 教材研究 授業研究会 教え方 TOSS 神奈川県 横浜市 物語 小説 古文 古典 漢文 音読 読解 発言 討論 授業づくり
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
