| 開催日時 | |
| 場所 | 京都府 同志社大学 今出川校地(今出川キャンパス) 同志社礼拝堂 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
この度、同志社大学と独立行政法人国立循環器病研究センターが包括協定を締結したことを記念し、シンポジウムを開催いたします。
iPS細胞、再生医療、臓器移植、遺伝子解析・・・いま、さまざまな先端医学の研究成果が、医療を通じて私たちの身近に届けられようとしています。
今回のシンポジウムでは、「生命倫理」に注目し、こうした先端の医療研究とその応用が、社会の十分な理解と支持を得て適切に行われ、私たちが医療の場でその恩恵を受けるための道筋を探ります。
また、講演のあとのパネルディスカッションでは来場の皆様との意見交換も用意しております。
どうぞ、奮ってご参加ください。
---------------------
iPS細胞時代の移植医療と生命倫理 -ひと・医療・社会-
13:00~ 主催者挨拶
渡辺 好章 (同志社大学 副学長/研究開発推進機構長)
...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
倫理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
